掲載数 | 97 点 |
---|
1列表示にする
合戦
歌川芳虎 作「奥州高館大合戦」
合戦
歌川貞秀 作「源平八島檀之浦長門國赤間関合戦之圖」
合戦
落合芳幾 作「源平盛衰記 長門国赤間の浦に於て源平大合戦平家亡びるの図」
合戦
月岡芳年 作「一ノ谷合戦」
合戦
歌川国芳 作「奥州高館合戦」
合戦
歌川国久(二代) 作「石橋山高綱後殿高名図」
合戦
歌川貞秀 作「宇治川先陣争図」
合戦
月岡芳年 作「源平矢嶋大合戦之図」
合戦
歌川芳虎 作「源頼光藤原保昌之両将免勅命丹波国大江山之鬼盗酒呑童子退治」
合戦
勝川春亭 作「石橋山合戦」
合戦
歌川豊宣 作「俱利伽羅谷大合戦図」
合戦
歌川国貞 作「後三年奥州合戦」
合戦
水野年方 作「源平雪月花ノ内雪」
合戦
落合芳幾 作「義経之軍兵一ノ谷逆落シ之図」
合戦
歌川芳虎 作「堀川夜討乱入之図」
合戦
歌川芳虎 作「源義経 鵯越の間道の図」
合戦
歌川芳虎 作「粟津合戦 巴御前」
合戦
歌川芳虎 作「奥州征討」
合戦
歌川芳艶 作「右大将頼朝公一の谷に楯篭る平家を攻落さんと範頼義経を両将と定めて長短鎗をもちて手練の駈引を上覧の図」
合戦
歌川芳形 作「宇治川大戦場之図」
合戦
歌川芳員 作「文治元年九月十七日六條堀河夜討之図」
合戦
歌川芳員 作「源平矢島合戦之図」
合戦
歌川豊国 作「堀川夜討の図」
合戦
歌川国芳 作「宇治川先陣」
合戦
楊斎延一 作「重盛義平紫宸殿外戦之図」
合戦
歌川国芳 作「川中島大合戦之図」
合戦
歌川国貞 作「信州川中嶋武田上杉和睦圖」
合戦
楊洲周延 作「石山大合戦之図」
合戦
歌川芳虎 作「桶狭間大合戦之図」
合戦
月岡芳年 作「三河後風土記之内 大樹寺御難戦之図」
合戦
月岡芳年 作「桶狭間合戦 稲川義元朝臣陳没之図」
合戦
月岡芳年 作「桶狭間大合戦之図」
合戦
落合芳幾 作「太平記因幡山之図」
合戦
歌川芳虎 作「美濃の國合戦」
合戦
歌川豊宣 作「尾州桶狭間合戦」
合戦
歌川豊宣 作「新撰太閤記 桶狭間の戦い」
合戦
歌川豊宣 作「新撰太閤記 熱田神宮祈願」
合戦
歌川国貞 作「謙信武田ノ旗本ヘ乱入之図」
合戦
歌川国芳 作「川中嶋信玄謙信旗本大合戦之図」
合戦
歌川国芳 作「川中島合戦謙信信玄の旗本へ乗り込み直戦の図」
合戦
歌川国芳 作「武田上杉川中島大合戦」
合戦
歌川国芳 作「信玄侯旗本の勇士を繰り出して謙信侯を支る図」
合戦
歌川国輝 作「兄川大合戦之図」
合戦
歌川国綱 作「佐枝犬千代合戦之図」
合戦
歌川貞秀 作「官軍大勝利」
合戦
月岡芳年 作「正清三韓退治 晋州城合戦之図」
合戦
歌川芳虎 作「勇士左馬之助充未敵城を石弩火鉄にて打崩す図」
合戦
歌川芳富 作「兄川大合戦裏崩図」
合戦
月岡芳年 作「三韓退治図」
合戦
歌川芳員 作「太平記 錫ヶ瀧大合戦」
合戦
京都本能寺合戦
合戦
歌川国綱 作「佐藤正清軍配之図」
合戦
歌川芳虎 作「二勇争戦図」
合戦
月岡芳年 作「真柴大領三韓退治」
合戦
歌川芳員 作「太平記長嶋合戦」
合戦
歌川国久(二代) 作「武智左馬之介近江湖水渡」
合戦
歌川貞秀 作「太平記之内山崎合戦競先鋒図」
合戦
歌川国綱 作「源平大合戦」
合戦
歌川芳員 作「江比大合戦」
合戦
月岡芳年 作「太平記美濃霧中大合戦」
合戦
月岡芳年 作「太平記小牧山大合戦」
合戦
月岡芳年 作「賤ヶ峯大合戦之図」
合戦
月岡芳年 作「尼崎大合戦武智主従討死之図」
合戦
月岡芳年 作「英雄五行之内 土 尼ヶ崎合戦 明石儀太夫京都にはしる」
合戦
月岡芳年 作「長篠合戦 山県三郎兵衛討死之図」
合戦
月岡芳年 作「勝頼於天目山遂討死図」
合戦
落合芳幾 作「太平記之内本応寺大合戦之図」
合戦
歌川芳虎 作「武者行烈之図」
合戦
歌川芳虎 作「二雄槍戦之図」
合戦
歌川芳虎 作「武智光年大多春忠の居城をせめる図」
合戦
歌川芳虎 作「膳城素肌攻め」
合戦
歌川芳虎 作「武田勝頼天目山陣取」
合戦
歌川芳虎 作「三河後風土記之内 天龍川御難戦之図」
合戦
歌川芳員 作「正清公虎狩之図」
合戦
歌川豊宣 作「新撰太閤記 四国征伐」
合戦
歌川豊宣 作「新撰太閤記 清水宗治切腹之図」
合戦
歌川豊宣 作「新撰太閤記 本能寺」
合戦
歌川貞秀 作「山崎大合戰之図」
合戦
楊洲周延 作「小牧山戦争之図」
合戦
楊斎延一 作「本能寺焼討之図」
合戦
楓川亀遊 作「本能寺夜軍」